スタッフブログ blog

ストレスと口内環境

みなさん、こんにちは
桜が満開に咲いてお花見日和ですね🌸

4月から学校、会社など生活環境の変化が多いと思います。忙しかったり、変化が大きいとストレスが溜まることも、、、実はストレスは体だけでなく、口内環境にも影響を及ぼします

①唾液の分泌量が減る
 緊張により唾液が減り口内が乾燥しやすくなるため
口臭、虫歯、歯周病のリスクが高まる
②歯ぎしりくいしばりが増える
 寝ている間に無意識にしていることも
 ストレスが強いと長い時間や力も強くなる
③口内炎が出来やすくなる
 免疫力の低下により口内炎が出来て食事、会話に不快感がでる

対策としては
十分な睡眠、栄養バランスの取れた食事をとる
リラックスした時間を作る
マウスピースを使用する
薬による治療
などがあります。

マウスピースの作製や何か気になることなどありましたら、お気軽にスタッフにご相談ください🦷

\"歯"から健康な未来をサポートします!/
ひまわりデンタルクリニック 三井