スタッフブログ blog

お盆休み

みなさん、お盆はどう過ごされましたか?

ニュースでも取り上げられてましたが、例年とは違うお盆休みの過ごし方になった方も多くいらっしゃると思います。

私も今年は遠出はせず、「いつもと比べるとあまり出かけなかったなー」という印象です。

写真は毎年恒例のいとこ家族とのBBQです(^-^)
私は焼かずにひたすら食べてました笑

いとこたちとも学校やら部活やらで会うことが減ってしまったので、久しぶりにみんな揃うことができて嬉しかったです(^-^)

邊見

むし歯予防に!

こんばんは!
本日は息子のメンテナンスにクリニックに行ってきました。
矯正器具が入っているのでお手入れは少し大変ですが邊見に「綺麗です」と言ってもらい喜んでおりました^ ^

定期的にフッ素も塗っているので自宅でのケアも引き続き頑張っていこうと思います★

佐藤

愛用中

こんばんは!丸岡です。

最近雨の日が続いてジメジメしていますね。

各地で梅雨明けが発表されているので、これからは熱中症にならないように、皆さん水分補給をしっかりして、熱中症対策をとっていきましょう!

5月の誕生日にスタッフの皆さんからケア製品をプレゼントしていただきました!
毎日愛用しています笑
歯ブラシは、自分のお口の中や、症状に合わせて選ぶのが大切ですから、気になったら気軽に相談してくださいね。

メンテナンス

こんばんは!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は先日、歯のメンテナンスに行ってきました!

人それぞれメンテナンスの期間は違いますが、私は3ヶ月に1回メンテナンスをしてもらいに行っています!

虫歯がないか、歯周病や噛み合わせは大丈夫か、普段のケアができているかをチェックし、アドバイスして頂けるので、自分で気づかないところを知れて日頃のケアに活かせるので、とてもありがたいです(*´-`)

先輩にメンテナンスをして頂いて、すっきり歯がツルツルになってとても満足でした⭐︎

写真は松島に行ったときに食べたお煎餅の写真です!

痛いところがなくても歯医者に行きお口の中をキレイにして、いつまでも美味しいものをいっぱい食べれる生活を送りましょう♫

飯田

上手にできました(^^)

先日、友達が子どもの定期検診に来てくれました(^ ^)
歯磨きが好きみたいで、ずーっとシャカシャカしてました笑

よくお母さん方から「歯医者さんは何歳から行けばいいですか?」と聞かれます。
何歳からでもOKです!
早すぎるということはありません!
「歯が生えてきたけど上手く磨けない」「歯並びが気になる」「フッ素塗ってほしい」などなど、気になることがあればご相談ください!

1歳半検診をきっかけにいらっしゃる方もいれば、小児科でデンタルノートをもらったことをきっかけにいらっしゃる方もいます。

泣いちゃうかも…と不安に思っている方も多いですが、泣いちゃうのは仕方ないことなので気にされなくていいですよ(^ ^)

スタッフ一同、笑顔でお待ちしてます!

邊見

矯正中の…

こんばんは!
今日は、先日熊谷が紹介してくれた矯正の装置を実際につけている息子と、プレオルソを使用している娘の夜をご紹介します!!

我が家も2人とも上顎の劣成長のため歯並び含めて問題が山積みでした^^;

まずはお姉さん‼︎
こちらはプレオルソという上顎の成長をゆっくり促してくれるようなマウスピースを使って約1年‼︎
笑うと青いです笑笑

そしてこちらが矯正装置をいれている息子です‼︎
フックのようなものが付いているので夜はゴムをマスクに引っ掛けて牽引するような形で寝ています‼︎

殆どのお子さんが気にせず眠れています。
すごいなぁ。

ひまわりデンタルクリニックでは大人の診察以外にもお子さんの現状から将来まで予測してサポート出来る様に日々進化しています‼︎
院長先生もスタッフも気合を入れて説明してくれるのでぜひご相談くださいね(^^)

さくらんぼ

こんにちは!稲留です!

先日クリニックあてにお中元で
さくらんぼを頂きました!!

このさくらんぼ…とてもとても
美味しくて…感動が止まらず
終始幸せを味わっていました…
とてもジューシーで肉厚な果肉が…

もう一度食べたい…
忘れられないあの味。
本当に幸せな時間でした。

今度贅沢に高級なさくらんぼ買って食べてみようか悩んでいる稲留です。

皆さんも時期が過ぎさる前に
美味しいさくらんぼをぜひ味わってみて下さいね(^^)

矯正装置

お久しぶりです!熊谷です。

顎顔面矯正の説明用の装置を作りました!
口頭で説明してもなかなか分かりづらいこともあると思いますが、実際模型を見せながら説明するとイメージしやすいと思います!
装置を入れた子供たちは、最初は違和感を覚えますが、1週間もすれば、あっという間に慣れてしまいます!
1番大変なのは、装置を入れた本人なので、ご家族の皆さんは支えてあげてくださいね!

お外ご飯

こんばんは!

先日久しぶりに会った友人と
もつ鍋を食べに行きました☺︎

本来、4月にLIVEで福岡に行く予定でしたが
コロナの影響で中止になってしまったので仙台で
我慢です(笑)

遠藤

顎顔面矯正)^o^(

こんにちは‼︎
6月から日曜日の診療がはじまり、我が家の小学生も通院が楽になりました^^

今回の写真は矯正中の息子の院長チェックと、三浦に歯型を採ってもらっている写真です♪

日曜日診療により、通院しやすい方が増えると嬉しいなと思います‼︎

佐藤